zenfone zoom とzenfone2 laser 6インチ(ZE601KL)
の比較第二弾。日常生活のあれこれを。
リコーのGR とも参考までに比較しています。
まずはお昼に食べたラーメン。
zenfone2 laser。f値:2, シャッター:1/60, ISO130。
やっぱりzenfoneのオート露出はちょっと暗めか。
zenfone zoom。f値:2.7, シャッター:1/30, ISO150。
F値は一段暗いのだけど、シャッタースピードで調整して手ぶれ補正も効くので、結果として同じような写真が撮れる感じ。
GR。f値:2.8, シャッター:1/40, ISO400。
うん、背景もボケて申し分ない。zenfoneのオート露出もこれくらいの明るさ有って良い気がするけど。。。
続いて、ペット。
zenfone2 laser。f値:2, シャッター:1/30, ISO350。
シャッタースピードは明るいレンズのlaserの方が有利ですよね。
zenfone zoom。f値:2.7, シャッター:1/15, ISO318。
手ブレが効くので、これくらいのシャッタースピードでもワイド端なら十分実用域です。
GR。f値:2.8, シャッター:1/30, ISO800。
センサーが大きいので、ISOがちょっと上がってもノイズの影響はないですね。
屋内の図書館にて。
zenfone2 laser。f値:2, シャッター:1/60, ISO180。
zenfone zoom。f値:2.7, シャッター:1/20, ISO100。
zenfone2.laserとほぼ変わりなしかなぁ。
GR。f値:2.8, シャッター:1/40, ISO400。
まとめ
GRはともかく、zenfone2 laserとzenfone zoomの写りの違いを比較するのが目的でした。
レンズの明るさからzenfone2 laserのほうが有利かと思いきや、光学手ブレ補正が有ることもあって基本的にはzenfone zoomでもF値の違いを埋める写真が撮れることが確認できたのは収穫かな、と。
ただし、zenfoneのオート露出がやたら暗く写る傾向があるのは気になったので、このあたりはまだそのうち再度いろいろ試してみようかと思います。